くすりの話 あれこれ ~代々木病院~
薬局から皆様へ トップに戻る ≫
- No.150:副作用情報を知るということについて更新
- No.149:頭痛と鎮痛薬
- No.148:自粛でも元気に過ごし続けるコツ
- No.147:家庭でも血圧を測ろう
- No.146:新型コロナ感染症予防ワクチン接種について
- No.145:コロナ禍で心の健康を気に掛ける
- No.144:ワクチンと予防接種について
- No.143:インフルエンザワクチン
- No.142:病気と制度の活用について
- No.141:アルコールと次亜塩素酸ナトリウムについて
- No.140:あなたのかかりつけ薬局に
- No.139:顎骨壊死
- No.138:薬と検査値のいい関係
- No.137:咳と痰のお話
- No.136:薬の安全いまとこれから
- No.135:お薬カレンダーのススメ
- No.134:お酒との付き合い方
- No.133:ノロウイルスに注意を
- No.132:過活動膀胱
- No.131:秋の体調管理
- No.129:高温多湿期の薬の保管方法
- No.128:医薬品副作用被害救済制度
- No.127:乾燥対策について
- No.126:スイッチOTC医薬品について
- No.125:感染予防は季節に関係なく日頃から習慣を
- No.122:薬のシートの誤飲に注意
- No.121:副作用の機序的分類
- No.120:「ポリファーマシー」という言葉をご存知ですか
- No.119:セルフメディケーション税制
- No.118:インフルエンザワクチンを早めに摂取し予防を
- No.117:健やかに老いるため、是非「フレイル」対策を
- No.116:熱中症と経口補水液の注意点
- No.115:かかりつけ薬剤師とは?
- No.114:お薬手帳を持って来たら安くなる?
- No.113:健康診断を受けましょう
- No.112:糖尿病における「運動療法」と「食事療法」
- No.111:薬の誤飲事故 薬シートの誤飲に注意
- No.110:将来の薬局のあるべき姿 ~健康サポート薬局~
- No.109:子宮頸がん予防ワクチン 患者6名に初救済
- No.104:神経障害性疼痛 -傷や炎症などないのに痛みがある場合は要注意-
- No.103:医療安全のために「薬歴簿」、「お薬説明書」や「お薬手帳」などを活用
- No.102:肌の乾燥とかゆみ
- No.100:チーム医療の一員としての薬剤師の役割
- No.99:今年3月に承認されたある新薬について
- No.98:医薬品・医療機器等安全性情報報告制度
- No.97:禁煙しましょう!~禁煙の強い意志と禁煙補助薬を活用して~
- No.96:異なる高血圧基準値の話題
- No.95:治療中の薬の自己判断でやまないで
- No.94:薬局の調剤に関わる料金などの改定~患者の皆さんにご理解を!
- No.93:薬で花粉症が治る!?
- No.92:薬学生の実務実習
- No.91:患者さんの状況に沿った服薬支援